UmberCraftとは

業界初の繊細なチューブラトップ
詳しく見る
ALL40tカーボン2ピースロッド
詳しく見る
キャスティングの性能
詳しく見る
洗練されたデザイン
詳しく見る
アーバー不要
詳しく見る
シャープな振り抜け
詳しく見る

UmberCraft Blog

日々のお得な情報やロッドに関する事を発信していきます

“見切られる”ってどういうこと? アジの視点で考えるワーム選び

“見切られる”ってどういうこと?アジの視点で考えるワーム選び〜釣れない理由は、“見えている”のに“喰わせきれていない”だけ〜 ■1. そもそも「見切られる」とは何なのか? アジングをやっていると、 ライズはあるのにアタリが出ない ティップに“コッ”と触るのに乗らない ワームを追っ...

究極の感度を追求した40tカーボンアジングロッド - アンバークラフトの挑戦

究極の感度を追求した40tカーボンアジングロッド - アンバークラフトの挑戦 アジングにおいて最も重要な要素の一つ、それは「感度」です。微細なアタリを確実に手元に伝え、アジの繊細なバイトを逃さない。そんなアングラーの願いを叶えるために、アンバークラフトは40tカーボンを採用したパッツンテーパー...

“釣れない時間”にやっておくべき3つのこと

“釣れない時間”にやっておくべき3つのこと〜アジが休んでいる時間を、釣り人は「準備」に変える〜 ■1. 釣れない=無駄な時間、じゃない。 「今日は潮も悪くない。風も問題ない。でも釣れない。」こんな日、誰にでもあります。私も何度も経験してきました。 ただ、30年以上アジングをやってきた経験から...