アジが釣れるレンジの見つけ方!表層・中層・ボトムを攻略するコツ

アジが釣れるレンジの見つけ方!表層・中層・ボトムを攻略するコツ

1. イントロダクション:レンジを外すとアタリすら出ない

アジングにおいて、「レンジを間違えると、どんなに良いルアーやテクニックを使っても釣れない」 というのは、やり込んでいる人なら誰もが経験しているはずだ。

「アジがいない」のではなく、「アジがいるレンジを探せていない」だけ
表層・中層・ボトム、それぞれの攻め方を知ることで釣果が劇的に変わる
潮・時間帯・ベイトの有無によってレンジは変化する

実際の釣行経験から得た、アジのレンジを素早く見つけるコツ を深掘りして解説する。


2. 表層攻略:活性が高いアジは「浮いている」

🔹 表層でアジが釣れるシチュエーション

  • 常夜灯の明暗にアジが集まっているとき
  • 小魚(マイクロベイト)が水面近くにいるとき
  • 潮がゆるく、アジがエネルギーを使わずに捕食できる状況

🎣 実釣での経験:ボトムを攻め続けて完全にハズした話
あるナイトゲームで、「アジは底にいる」と決めつけ、ボトムばかり攻め続けていた。
しかし、まったくアタリが出ない。

ふと海面を見ると、時折小さな波紋が出ている
「これは表層かも?」と思い、ジグヘッド1.0gでキャストし、カウント2秒の表層スロー巻き に変更。

すると、1投目で「コツッ!」と明確なバイト!
その後も表層を狙い続け、結果的にボトムではまったく釣れなかったのに対し、表層では爆釣モードに突入。

🔹 表層を攻めるコツ

軽量ジグヘッド(0.6g〜1.0g)を使う(ゆっくり沈ませる)
カウント2〜5秒で巻き始める(レンジを深くしない)
デッドスローで巻く(スピードが速いと見切られる)
ワームカラーはクリア系 or グロー系が有効なことが多い

➡「水面でベイトの気配があるか?」を常に確認し、表層の可能性を見極めるのが重要。


3. 中層攻略:一番難しく、一番釣果を伸ばせるレンジ

🔹 中層でアジが釣れるシチュエーション

  • 表層ではアタリがないが、ボトムまで沈めると釣れないとき
  • 潮がしっかり動いていて、アジが浮き気味のとき
  • ベイトフィッシュが群れていて、それを狙っているアジがいるとき

🎣 実釣での経験:「ボトムで釣れない=表層ではない」という思い込み
ある港で、まずボトムを重点的に探ったが、アタリなし。
そこで表層を探ったが、やはり反応がない。

「今日はダメな日か…?」と諦めかけたが、試しに カウント10秒で巻き始める中層狙い に変更。
すると、1投目で 「モゾッ」とした違和感からのバイト!
その後も中層狙いで連発し、「ボトムでもなく表層でもないなら、中層を狙え」という鉄則 を実感。

🔹 中層を攻めるコツ

ジグヘッドは1.0g〜1.5g(フォールスピードをコントロール)
カウント7〜12秒で巻き始める(レンジを合わせる)
テンションフォールを使い、レンジをキープしながら流す
フォール中の違和感(スッと軽くなる・コツッとくる)を見逃さない

➡ 中層は「意識しないと狙えないレンジ」。ボトムと表層がダメなら、必ず中層を試すべし!


4. ボトム攻略:最終手段ではなく、最も濃いレンジの可能性

🔹 ボトムでアジが釣れるシチュエーション

  • 潮が強く流れていて、アジが底で待ち構えているとき
  • 活性が低く、ゆっくりフォールするものにしか反応しないとき
  • 深場の釣り場(堤防先端・船のスロープ付近など)

🎣 実釣での経験:「ボトムは捨てないほうがいい」
ボトム狙いは「最終手段」と思われがちだが、実際には 最も釣れるレンジになることも多い
ある釣行で、中層や表層でまったくアタリがない状況。

そこで ジグヘッド1.5g + カウント20秒でボトムを意識 すると、コンッと明確なアタリ!
その後も フォール中にひったくるバイトが連発し、実はアジが底ベッタリだったことが判明。

🔹 ボトムを攻めるコツ

ジグヘッドは1.5g以上(流されすぎない重さを選ぶ)
着底後、リフト&フォールを入れてしっかり動かす
バイトはフォール中に出るので、フォールに集中する
根掛かりに注意しながら、底すれすれをキープする

➡「ボトムで釣れないと決めつけるのは早い」。むしろ積極的に狙うべきレンジ。


5. まとめ:レンジの探り方をマスターして釣果アップ!

レンジ 使う状況 重要なポイント
表層 ベイトが水面にいる、常夜灯周り 軽量ジグヘッド・デッドスロー巻き
中層 表層・ボトムで反応がない時 カウント7〜12秒・テンションフォール
ボトム 活性が低い・潮が早い時 1.5g以上・リフト&フォール

アジングでは 「どのレンジにアジがいるか?」を見極めることが最も重要。
この知識を活かし、レンジを素早く見つけて爆釣を狙おう!